(株)東京地図研究社

地図に未来を、未来を地図に。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

箱根山全体の多重光源陰影段彩図

小規模噴火をした箱根山全体の多重光源陰影段彩図を作成しました。 箱根山周辺の土地の起伏等を理解していただくためのものです。警戒エリアは含んでおりませんので、ご注意ください。 http://www.t-map.co.jp/gallery/multishade/hakone-allspw.pdf ※基盤地…

ArcGIS Ver9.3.1製品販売終了

東京地図研究社はESRIジャパン株式会社の正規販売代理店です。 長らくご愛用いただいていたArcGIS Ver9.3.1の販売が2015年6月30日を もって終了となります(☆一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構 の土砂災害警戒区域設定支援システム向けにのみ販売延…

MapInfo 64bit版はお試しになりましたか?

東京地図研究社はピツニーボウズ・ソフトウェアの正規代理店です。 MapInfo Professional バージョン12.5の64bit版がリリースされています。 最新バージョンでまだ32bit版をご利用の方、最新バージョンをご検討中の方 64bit版の評価版を利用してみてはいかが…

浅間山の多重光源陰影段彩図を作成しました。

6月16日に小規模噴火した浅間山の多重光源陰影段彩図を作成いたしました。 ※基盤地図情報10mメッシュ(火山標高)を使用して作製しています。 単光源陰影段彩図に比べ、多重光源陰影段彩図の違いがよく出ているのではないでしょうか(特に鬼押出溶岩流の輪郭…

GISコミュニティフォーラムにご来場いただき、ありがとうございます

5月28日・29日に開催された「GISコミュニティフォーラム」の東京地図研究社ブースに多くの皆さまのご来場いただき、誠にありがとうございました。 GISを用いて、いかに地図・地形を楽しんでいただくかを考え、色々とアイデアを出してまいりましたが、いかが…